HTMLコーディング

コーディング基準

W3C準拠

W3C準拠(※1)に合わせた、正しいマークアップ。
納品前に必ずvalidatorでチェックいたします。

ターゲットブラウザ(※2)の設定や印刷対応やレスポンシブデザインなど、様々なご要望に対応いたします。

  1. (※1)W3C準拠はWebの技術仕様で、アクセシビリティが向上し、SEO的にも非常に有効です。
  2. (※2)国内シェアの高いブラウザをデザインに合わせる設定基準とし、他のブラウザでは行間の開きなどで数pxの違いが発生する事もありますが、デザインの崩れはないようにしております。
W3C準拠の正確なマークアップ

ターゲットブラウザ

国内でよく使われている各主要ブラウザでチェックします。
オプションや特別な注文がない限り、こちらの設定する制作基準に沿って作業をいたします。

すべてのキャリア・ブラウザでデザイン通りのコーディング

HTML5 / css3 / Javascript

最新のHTML5+css3でコーディング

内容に沿ったHTMLの文書構造。
最新のcssによるシンプルな記述によるデザイン反映。
Javascriptで目を引く動きのあるサイト。
PHPによるシステム構築。
フロントエンドだけでなく、サーバーサイドの作業もご依頼いただけます。

もちろん「古いブラウザに対応しなければいけない」「一部のリニューアルで文書構造を変えられない」等のご都合がある場合は、それらに沿った対応をいたします。


オプション・その他サービス

jQueryやCMSなどの動的コンテンツも同時作業で、時短+スムーズなフロー

HTMLコーディングとセットで様々な追加サービスをお申し込みいただけます。
細かなプラン設定もございます。


ワークフロー

まずは、お問い合わせフォームにてご連絡ください。

  1. まずは、ご連絡ください。
    大まかなご依頼内容をうかがい、作業内容・スケジュール的な可否をご相談させていただきます。
    まずはご連絡
    作業内容が小規模な場合、このご連絡だけでOKな場合もございます。
  2. 申し込み用紙や契約書を送付いたします。
    (お急ぎの場合は、作業を先行する場合もございます)
    必要事項を記入
  3. ご記入いただいたら、メール等に添付して送り返してください。
    申し込み用紙の送信
  4. 直接の打ち合わせが必要な案件は、お伺いいたします(関東圏内のみ)。
    打ち合わせ・確認後に作業開始
    素材や完了データのやり取り方法などを確認後、作業を開始いたします。

基本料金

コーディングのみの基本料金は以下の通りです。

サイトボリューム 1~3ページ 4~10ページ 11~20ページ 21~30ページ 31~50ページ 51ページ以上
CSS基本設計 20,000円 ~ 18,000円 15,000円 13,000円 10,000円 無料
ページ単価 25,000円 25,000 - ページ数%(12ページ例:25,000 - 12% = 22,000円) 17,500円 ご相談

ただしっ!! Office Holdout はWEB制作会社ではございません。 したがって、そんなに「キッチリ料金設定」としているわけではなく、多少の融通は利かせております。
クライアント様や案件ご予算の都合がある事は、よく理解しております。
ご相談いただければ、多少は良いお返事が出来る事もあるかもしれません。

Go to Page TopBack to Top